池袋のエムズマーケットに行ってきた!テイクアウトで青空ランチ

M’s market delicatessen & diner(エムズマーケット デリカテッセン&ダイナー)に行ってきました。

いつも長蛇の列ですが、今回はテイクアウトでスムーズに注文できました。
旬の素材をたくさん使った彩り豊かなデリが人気で、手軽にちゃんと食べられるのが魅力です。

この記事では、メニューや店内の雰囲気、実際の感想、アクセスまでまとめて紹介します。

まーくん

僕たちはよく池袋でデートをしている交際10年のカップルです。

めい

私は生まれも育ちも池袋。野菜をたくさん使ったメニューを食べるならここ!

目次

エムズマーケットのメニュー

ショーケースに色とりどりのデリが並び、旬の野菜を使った惣菜とメイン料理を自由に組み合わせられます。
店内飲食はプレートスタイル、テイクアウトはボックスに詰めてもらう形で、野菜中心のメニューですが、しっかりと満足感があります。

好きなおかずを自分で選ぶプレート

主なメニュー

  • 定番!スタンダードプレート 1,450円
  • ヘルシー!サラダプレート 1,400円
  • アルコールプレート 1,750円
  • スタンダードプレート(テイクアウト) 1,350円
  • サラダプレート(テイクアウト) 1,350円
  • メイン1品追加 350円
  • サイド1品追加 250円

スタンダードプレート
雑穀ごはん、サラダ、サイド2品、メイン1品のセット

サラダプレート
サラダ、サイド3品のセット

アルコールプレート
サラダ、サイド1品、メイン1品、アルコールドリンクのセット

サイド

まずはサイドを選びます。

メイン

次にメインを選択。

サラダのドレッシング

ドレッシングも好きなものを選べます。

今回注文したメニュー

今回はふたりともテイクアウトでスタンダードプレートを注文しました。

めいが注文したスタンダードプレート

めいはサイドからウインナーと根菜のあまじょっぱ和えとベーコンとほうれん草のキッシュを、メインは牛肉ととろろのハンバーグ~和風玉ねぎソース~を選びました。

ウインナーと根菜のあまじょっぱ和えは、エムズマーケットといえばこれ!というほど人気の殿堂入りメニューです。さつまいもやれんこんが入っているので、食物繊維をたっぷり摂れます。
ベーコンとほうれん草のキッシュはほんのり甘くて優しい味がしました。

めい

ボリュームがあるようには見えなかったけど、食べてみたらおなかいっぱいになりました。

まーくんが注文したスタンダードプレート

まーくんはサイドからしらすとキャベツのペペロンチーノとベーコンとほうれん草のキッシュ、メインは豚肩ロースのバジル焼きを選びました。

しらすとキャベツのペペロンチーノはアクセントがしっかり効いたイタリアンな一品です。野菜と一緒にたんぱく質も摂れるのが嬉しいです。

まーくん

足りないかなと思ったけど、腹八分目で健康にいい感じ。

エムズマーケットの雰囲気

店舗の様子

エムズマーケット入口

ルミネ池袋8階のレストランフロアの一角にあります。

店内の様子
引用:M’s market公式インスタグラム

店内はウッド調の内装にグリーンが映え、温かみのあるおしゃれな空間でした。カウンターもテーブルもあるので、一人でも複数人でも利用できます。

イートインの場合は、まず席を取ってからショーケースで注文します。イートインは人気で、並んでいることも多いです。
テイクアウトの場合は、そのままショーケースに向かってOK。

訪問時の混雑状況

2025年5月、GWの合間の平日13:30頃に訪問。
それでも店前の椅子が埋まるほどの行列ができており、人気ぶりは健在でした。

私たちはテイクアウトにしたので、すぐに注文ができて待ち時間はゼロ。時間が読めない日や、さっと食事を確保したいときに助かります。

注文方法

エムズマーケットの注文方法

イートインの場合は並んで、まずは席を確保します。
テイクアウトは直接ショーケースに向かい、注文可能。

好きなプレートを選び、まずはサイドを注文します。
次にメインを選び、ドレッシングを選んだらオリジナルプレートの完成です。

そのままお会計します。

サブウェイのようにショーケース越しの注文となり、初めて行ったときは少し緊張しました。
しかし、カスタマイズなどはなくシンプルで、気軽に頼むことができるので安心してください。

デートで行くなら

野菜をたっぷり摂りたい日や、食後も軽やかに動きたい日のランチにぴったりです。
満腹感はありつつ胃もたれしにくいので、食後の予定を邪魔しません。

野菜多めで軽めのプレートなのかと思いきや、想像以上にしっかりと満足感があり、ディナーでもよさそう。
メインやサイドは追加することができるので、たくさん食べたい人や男性でも満足できます。

ルミネ池袋のレストランフロアにあるので、ショッピングデートの日のごはんにもぴったりです。

天気がいい日はテイクアウトにしてピクニックもできます。
私たちはテイクアウトしてそのまま南池袋公園へ。芝生でのんびり過ごしました。

店舗情報

店舗情報

アクセス

池袋駅西口直結のルミネ池袋の8Fです。ショッピングの前後にもぴったり。

まとめ|こんなカップルにおすすめ

池袋のエムズマーケットは次のようなカップルにおすすめです。

  • 野菜多めでも満腹になりたい
  • 食事前や食事後にショッピングを楽しみたい
  • 公園でピクニックしながら青空ランチをしたい

※この記事は2025年5月現在の情報です。最新の情報はお店の公式情報などをご確認ください。

少しでも参考になったと感じたら、
投げ銭をいただけると嬉しいです。

エムズマーケット

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェアする
目次