ミステリーるるぶ 大自然満喫編にカップルで挑戦したリアルな感想

当ページのリンクには広告が含まれています。

ミステリーるるぶってどこに行くの?難易度は?お金はかかる?
気になっているけど、わからない部分が多くて挑戦しづらいと感じていませんか。

この記事では、私たちカップルが実際に挑戦した感想やリアルなデータをお伝えします。ミステリーるるぶに挑戦するかどうか迷っているのであれば、参考にしてください。

この記事でわかること
  • ミステリーるるぶ 大自然満喫編の難易度・所要時間などのリアルデータ
  • キット代・交通費・現地での出費を含めた総費用の目安
  • 服装・持ち物・天候など、後悔しないための準備
  • 体験してわかったおすすめする人/しない人
めい

私たちは交際歴10年の謎解き大好きカップルです。

まーくん

謎解きは僕たちのデートの定番!

一部ネタバレを含みます。
該当箇所は注意書きを記載したうえで、最初は見えないようにしてあります。読みたい場合はクリックして開いてください。

一部ネタバレを含みます。
該当箇所は注意書きを記載したうえで、最初は見えないようにしてあります。読みたい場合はタップして開いてください。

目次

ミステリーるるぶとは?

ミステリーるるぶは、るるぶ×よだかのレコードのコラボで制作された、「謎解き×首都圏おでかけ」がテーマのガイドブックです。東京都心から日帰りで行ける観光スポットで周遊型の謎解きにチャレンジできます。

ただし、普通のガイドブックと違い、購入時には目的地がわかりません。謎を解いていくと次の行き先がわかるミステリーツアーとなっています。

まーくん

僕たちははじめての場所に行くことができました!

この記事では、黄色の「ミステリーるるぶ 大自然満喫編」を紹介します。
大自然満喫編では、東京都心から日帰り圏内の目的地へ向かい、頭を使って謎を解きながら物語を進めていきます。

大自然満喫編のほかには、ピンクの歴史探訪編と青色のアドベンチャー編があります。

ふたりのひととき的挑戦データ

「実際にどれくらい歩くの?」「 何時間かかるの?」「キット以外にもお金はかかるの?」といったリアルな疑問を解決するため、私たちがミステリーるるぶ 大自然満喫編に挑戦した日のデータを大公開。スケジュールや予算のシミュレーションに役立ててください。

挑戦日2025年6月上旬の平日
くもり時々はれ(最高気温29℃)
タイプ街歩き・周遊型
難易度かんたん
所要時間10時間30分
(休憩や移動、寄り道を含む)
歩数めい:9,282歩
まーくん:10,324歩
費用18,403円
(ふたりの合計)
雨天悪天候時は非推奨

難易度と所要時間

ミステリーるるぶ 大自然満喫編は、サクサクと謎が解けて、観光も楽しむことができました。実際に私たちが体験した際に感じた難易度やクリアまでにかかった時間、歩数などのデータを紹介します。

難易度

ミステリーるるぶ 大自然満喫編の謎は、かんたんという印象でした。謎解きに慣れている人は、ヒントは見ずにスムーズに進めるでしょう。

謎解き初心者やあまり得意ではない人でも、ヒントサイトが用意されているのでご安心を。ヒントや答えを見ることができるので、途中で進めなくなることはありません。

所要時間

前日ミステリーるるぶを購入し、目的地を確認
9:20池袋に集合し、目的地に向けて出発 電車のなかでるるぶ冊子を読み、行きたいところや食べたいものを相談
11:00目的地に到着し、謎解きスタート! 寄り道せず謎解きに集中
13:00クリア! 早めに終わったので、観光スタート!
18:20観光を終えて帰りの電車に乗車
19:50池袋に到着

ミステリーるるぶ 大自然満喫編は、池袋からの往復や観光の時間を含めて、10時間30分かかりました。
ただし、謎解き自体はサクサクと進んだので、謎を解き始めてからクリアまでにかかった時間は2時間です。
目的地を導き出すための最初の謎解きは、内容物やルールの確認と合わせて20分かかりました。

公式の所要時間目安は3時間〜となっていますが、移動時間は想定されていないようなので注意してください。

歩数

めい 9,282歩(Apple watchで計測)
まーくん 10,324歩(iPhoneで計測)

池袋を出発し、池袋へ戻るまでの歩数です。観光していた時間も含まれているので、謎解き自体の移動距離は周遊型謎解きとしては少し短めだと感じました。

まーくん

比較的ライトな謎解きなので、観光もたくさん楽しめます!

費用

ふたり分の総額は18,403円でした。行き先もミステリーるるぶ以外にかかるお金もわからないまま挑戦するのは不安ですよね。内訳をまとめたので、予算組みの参考にしてください。

キット代

2,530円

私たちはふたりで1冊購入しましたが、不自由は感じませんでした。ふたりで1冊のミステリーるるぶを覗きこみ、協力しながら遊ぶことができます。
各々のペースで謎を解きたい人や、3人以上で挑戦する場合は、人数分購入した方がストレスなく進められそうです。

その他にかかった費用

目的地までの交通費

6,784円(3,392円/人)
池袋から目的地まで&クリア地点から池袋まで移動するのにかかった金額です。出発地によって増減します。
私たちは往復ともに有料特急を使いました。多少の時間はかかりますが、急行で行くなら半額以下に抑えることもできます。

目的地を把握してからキットの購入を検討したい場合は、行き先はどこ?をご覧ください。

謎解きのために使った金額

0円(0円/人)
謎解き中に必要な交通費や施設入場料はありませんでした。

食事代

5,189円(2,595円/人)
昼食はしっかりと、おやつは少し、夕食は軽めに食べました。
私たちは観光を空腹で挑むと誘惑に勝てないので、あらかじめ「これを食べる!」と目星をつけておくと予算オーバーを避けられます。

観光

3,900円(1,950円/人)
観光で行った施設の入場料です。

最低限必要なのはキット代+交通費です。
それ以外は、どれだけ観光を盛り込むかによって大きく変動します。
謎解きに集中して費用を抑えるのか、財布のひもを緩めて観光も楽しむのか、あらかじめ相談して予算を決めておくと良さそうです。

めい

私たちはしっかりと観光したら、結構お金を使ってしまいました。

服装と持ち物

ミステリーるるぶ 大自然満喫編はずっと屋外を移動します。舗装された道が中心ですが、一部歩きづらい道や坂が続く場所があるため、歩きやすさを優先するといいでしょう。

服装や靴の選び方

気温は都心部とあまり変わらないので、普段遊ぶときの服装で大丈夫です。歩きにくくなければ、おしゃれをしていっても問題ありません。

靴は履きなれたスニーカーなど、歩きやすい靴がおすすめです。ヒールや革靴は避けましょう。

持ち物

スマホとモバイルバッテリー

解答の入力やヒントの閲覧にはインターネットにつながるスマートフォンが必要になります。途中で電池切れにならないように、モバイルバッテリーもあるといいでしょう。目的地周辺にはChargeSPOTもあるので、持っていなければレンタルすることもできます。

書き直しができる筆記用具

私たちは黒・赤・青のフリクションを持っていきました。黒以外の色もあると、謎解き中にメモをするときなどに便利です。紛失したときのために、予備の筆記用具も準備しておくことをおすすめします。

めい

周遊型の謎解きは、荷物を少なくした方が快適に楽しめます!

天候

ミステリーるるぶ 大自然満喫編は、謎解きも移動も常に屋外でのプレイとなります。天気や気温により快適さが大きく左右されるため、日程選びと当日の備えが鍵となります。。

雨の日は避ける

ミステリーるるぶを開きながらスマホで回答を入力して進めるため、さらに傘をさすとなると大きなストレスになります。周囲を見渡して解く謎も多く、傘で視界を遮られていると手がかりも見つけづらいです。天気予報を確認し、雨が降りそうであれば別の日に変更しましょう。

真夏は熱中症に気をつけて

夏は都心部に比べ、気温が1~2度高くなります。また、日差しを遮る場所も少なく、謎解きの途中でふらっと寄り道できるような飲食店もあまりありません。夏に挑戦するのであれば、気温が上がりきる前の早い時間にスタートし、こまめな水分補給を心がけてください。日傘や帽子もあると安心です。

後半の謎解きスポットは17時で閉まるので、暑さがやわらぐ夕方のスタートはできません。そのため、暑くなる時間帯を避けるには、なるべく朝早い時間に目的地へ出発するスケジュールを立てることをおすすめします。

まーくん

季節に合わせた楽しみ方ができる観光スポットだから、晴れていればいつでも大丈夫!

注意ポイント

ミステリーるるぶ 大自然満喫編は、最初の謎を解かないと目的地がわからないため、事前準備を怠るとタイムオーバーや想定外のトラブルが起きる可能性があります。
実際に私たちも、これは先に知っておきたかった…と感じたことがいくつかありました。体験したからこそわかる、快適に遊ぶためのポイントをお伝えします。

ミステリーるるぶは事前に購入

最初の謎を解いてはじめて目的地が判明するため、ミステリーるるぶを当日に購入すると計画が立てられません。私たちは1週間前に購入して目的地を導き出し、天気予報を見ながら計画を立てました。

特に、目的地に向かう電車の本数が少なめです。電車の時間に合わせてスケジュールを立てると、目的地までスムーズに移動できるようになります。

目的地がわかったらミステリーるるぶ冊子を読む

「指示があるまで開かないでください」と書かれていますが、目的地がわかればミステリーるるぶ冊子を読んでも大丈夫です。観光やグルメの情報が盛りだくさんなので、事前に気になる観光スポットや飲食店、おやつをチェックしておくと、旅の満足度がアップします。謎解きだけでなく観光も楽しみたい人は、るるぶを活用して事前にプランを立てておきましょう。

寄り道スポットは少なめ

私たちはミステリーるるぶのアドベンチャー編、歴史探訪編の順にプレイしており、大自然満喫編は一番最後でした。最初の2編は謎解きしながら食べ歩きできるグルメがたくさんあったため、今回は朝ごはんを食べずにお腹を空かせてスタートしました。
しかし、スタート地点とゴール地点以外で食べ歩きグルメがなく、空腹状態でプレイすることに…。大自然満喫編は、謎解きを始める前に腹ごしらえを忘れないでください。

車椅子やベビーカーでの移動はハード

ルートの途中に坂や階段、細い道があるため、車椅子やベビーカーを使用しての参加はおすすめできません。

行き先はどこ?

ここから先はネタバレを含みます。自力で最初の謎を解きたい人は、読み飛ばしてください!

目的地

目的地を知りたい人はこちらをクリック!

ミステリーるるぶ 大自然満喫編の目的地はこちらです。

西武秩父駅
目的地を知りたい人はこちらをタップ!

ミステリーるるぶ 大自然満喫編の目的地はこちらです。

西武秩父駅

最後の謎解きスポット

最後の謎解きスポットを知りたい人はこちらをクリック!

最後の謎解きスポットはこちら。終了時間に要注意です。

秩父神社

駅まで歩く途中には魅力的な飲食店がたくさんあり、帰り道も楽しむことができました。化粧ポーチを持っていけば、ゆっくりと温泉に入ることもできます。

最後の謎解きスポットを知りたい人はこちらをタップ!

最後の謎解きスポットはこちら。終了時間に要注意です。

秩父神社

駅まで歩く途中には魅力的な飲食店がたくさんあり、帰り道も楽しむことができました。化粧ポーチを持っていけば、ゆっくりと温泉に入ることもできます。

謎解きレビュー カップルで挑戦したリアルな感想

  • ミステリーるるぶシリーズの挑戦は3回目でおおまかな流れはわかっていたので、がっつりと観光のプランを組んで楽しみました。ふたりでるるぶ冊子を読み、さらにネットやインスタで情報収集して気になる飲食店などを巡りました。
  • 謎解きが大好きな私たちにとって、謎解き自体の難易度は低くて物足りなかったです。周遊型謎解きに慣れている人は、かなりあっさりとした印象を受けると思います。
  • 目的地はもともと興味があった場所で、ミステリーるるぶをプレイしながらでは行きたいところをすべて回るのは不可能でした。1日でも十分楽しめましたが、お金と時間に余裕があれば1泊2日で周辺の観光スポットにも行きたかったです。
めい

謎解きだけどゆっくり観光できて、かなりリフレッシュできた!

まーくん

おいしいものもいっぱい食べたし、お土産を見るのも楽しかった!

ミステリーるるぶの購入場所

ミステリーるるぶは最初の謎を解くまで目的地がわかりません。そのため、買ってすぐにスタートできる一般的な周遊型謎解きとは違い、挑戦する前日までに最初の謎を解いて目的地を把握しておくことで、最大限に楽しむことができます。あらかじめ移動ルートや寄り道プランを練っておきましょう。

挑戦当日に書店などで購入する場合は、移動の時間を見込んで、午前中のうちに店舗へ行くようにしてください。

特にミステリーるるぶ 大自然満喫編の後半の謎解きスポットは17時に終了してしまいます。終了時間を過ぎると続きは翌日以降に持ち越しになるので、時間にゆとりを持って挑戦しましょう。

書店

一部書店のみの取り扱いです。
私たちはインターネットで在庫を調べ、ジュンク堂書店 池袋本店で購入しました。ほかにも、紀伊国屋書店 新宿本店や丸善 日本橋店でも取り扱いがあるようです。

よだかのレコード常設店舗

よだかのレコードの常設店舗は3か所です。
3号店では営業時間中ならタイミングを選ばず購入できます。1号店と2号店は、公演に参加した人のみ購入可能です。

ドラマチック謎解きゲーム1号店 -CLASSIC-
東京都新宿区北新宿2-2-26 K2
営業時間:平日 19:45~22:00/土日祝 9:45~21:00(ただし公演開催日に限る)
定休日:月曜日・木曜日(祝日の場合は営業)

ドラマチック謎解きゲーム2号店 -HOLE-
東京都新宿区北新宿1-4-1 アルマビル B1
営業時間:平日 19:45~22:00/土日祝 9:45~21:00(ただし公演開催日に限る)
定休日:月曜日・木曜日(祝日の場合は営業)

ドラマチック謎解きゲーム3号店 -ESCAPE-
東京都新宿区北新宿1-8-17 ヒジカタビル2F
営業時間:平日 12:00~21:30/土日祝 9:30~21:30(ただし公演開催日に限る)
定休日:火曜日(祝日の場合は営業)

めい

書店や常設店舗に行く前に、営業時間や在庫の確認をしてください。

オンライン

おすすめは確実に入手できるオンラインでの購入です。挑戦する日が決まっている場合は、早めに注文しておきましょう。

まとめ|ミステリーるるぶ 大自然満喫編をおすすめする人

ミステリーるるぶ 大自然満喫編は、謎解きをきっかけに自然や歴史に触れてリフレッシュしたいカップルにおすすめのデートプランです。

  • 御朱印集めをしたい
    歴史的な建造物や史跡が多く、謎解き後に御朱印をもらえる寺社巡りも可能
  • レトロな雰囲気が好き
    昭和の古き良き雰囲気の洋食屋や喫茶でほっこりできる
  • どこでもいいから出かけたい
    自分たちでプランを立てなくても日帰り旅行が楽しめる

こんなふたりなら、きっとすてきな1日になるはず。次のデートはミステリーるるぶを片手にリフレッシュしませんか?

少しでも参考になったと感じたら、
投げ銭をいただけると嬉しいです。

ミステリーるるぶ大自然満喫編

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェアする
目次